top of page

親子音楽会

音のわ堂

1.png
木の前5.jpeg

音楽は年齢、性別、国籍関係なくみんなの心を繋いで、満たしてくれる虹のような存在だとわたしたちは考えます。
クラシックからポップスまで様々なジャンルで親子向けのコンサートを中心に

家族みんなが一緒に楽しめる音楽会を各地で開催中!
皆さんも私たちの仲間になりませんか?

コンサートとその舞台裏をお届け!/音のわ堂《夏の音楽会》ファミリーコンサート
07:23

コンサートとその舞台裏をお届け!/音のわ堂《夏の音楽会》ファミリーコンサート

2022年8月21日 武蔵村山市民会館小ホールで行われた ファミリーコンサート《音のわ堂、夏の音楽会》より コンサートの一部と舞台裏をお届け! 0歳からお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんまでみーんなで楽しめる音楽会です! 音のわ堂 Otonowa-do Vo.西島梢 Kozue Nishijima Vln.徳永希和子 Kiwako Tokunaga Vln.臼井麻実 Asami Usui Pf.小澤寿子 Hisako Ozawa サポートメンバー Perc. 大嶽實穗 Miho Otake <音のわ堂プロフィール> 音楽は年齢、性別関係なくみんなの心を繋いで、満たしてくれる虹のような存在だとわたしたちは考えます。 クラシックからポップスまで様々なジャンルで家族みんなが一緒に楽しめる音楽会を各地で開催中! ************************************************************************* 桐朋学園大学音楽科の同級生で友人だった5人が、普段はオーケストラやレコーディング、アーティスト活動など 様々な分野で活躍しながらもそれぞれの経験を生かし、 ヴァイオリンを弾く体験をはじめ、楽器作りワークショップ、オリジナルの音楽付き絵本の朗読など確かな技術とオリジナリティ溢れるプログラムで、子供達だけでなく大人も一緒に楽しめる音楽会を全国様々な空間にて展開中。 ​ 幼稚園や保育園での演奏会、グループレッスンなどの出張レッスンなども行っており、子どもたちの才能や感性を楽しくひき出し伸ばすことを目標に日や活動中。 ​************************************************************************* 出演情報、プロフィールなどはこちら↓ HP: https://www.kozue.me/otonowado お仕事のご依頼、お問い合わせはこちら↓ https://www.kozue.me/team-1 #ファミリーコンサート #親子向け #音のわ堂
つきよのさんぽ/音のわ堂
02:28

つきよのさんぽ/音のわ堂

音のわ堂 オリジナルソング  『つきよのさんぽ』 作詞 西島梢 森下香織 作曲 西島梢 編曲 松下福寿 ストリングスアレンジ 徳永希和子 イラスト 松田麻実 *********************************************** 「ただいま!」ドアが開くと 濡れた鼻先を 涼しい風がくすぐる くしゅんとクシャミを1つ  長いヒゲがブルルと動く   おかえり君を待ってたよ ちょっと寝過ぎて足が痺れたみたい よろっとなった瞬間 君はやっと笑ってくれた ねぇ散歩に行こうよ  トンボ追いかけて走ろう ほらススキ片手に 探検ごっこしようよ 君はいいなぁ  最近思うんだ 何歳になったの?もしかして年上? もうこどもじゃないよね? そんな気がする なんだかあの頃とは違う匂い 僕がもし話せたら悩みとか 答えてあげるのに そばにいるしかできなくて 今日もそっと背中くっつけるよ ねぇ散歩行こうよ 用事が済むまで待てるから ほら僕大人だろ 今夜は満月だよ 僕はずっと君の兄弟 ココロで話をしよう   *********************************************** 『つきよのさんぽ』への思い 今や家族の中心のような我が家の6歳のワンコから発想を得てこの歌はできました。 現在、捨て犬・捨て猫の殺処分数は、年々減少傾向にはありますが、2018年度も全国で計3万8000頭を超え、大きな社会問題となっているそうです。 私たちは家族として迎えた動物たちと最後まで一緒にいる責任と選択を持ちたいですね。 人間の身勝手によって生み出される犬・猫の殺処分を少しでもなくせるように「殺処分ゼロ活動」への支援をしている自治体や団体の情報を共有させていただきます。   https://minatoku-time.com/furusato-tax-recommend-goods/pet/ https://peace-winds.org/wanko-furusatotax/index.html https://brand-pledge.jp/search/social-challenge/animal 西島梢 *********************************************** 感想などもお待ちしてます♪ Played by 音のわ堂 Otonowa-do <音のわ堂プロフィール> 桐朋学園大学音楽科の同級生で友人だった5人が、普段は様々な分野で活躍しながらもそれぞれの経験を生かし、クラシックからポップスまで様々なジャンルで大人から子供まで音楽を一緒に楽しめる音楽会を各地で開催中。 出演情報、プロフィールなどはこちら↓ HP: https://www.kozue.me/otonowado 西島梢HP: http://www.kozue.me facebook: https://m.facebook.com/kozueofficial/ twitter: https://twitter.com/coz1210 instagram : https://www.instagram.com/cozue1210/ #犬 #犬との暮らし
くものダンス/音のわ堂
02:26

くものダンス/音のわ堂

音のわ堂 オリジナルソング  『くものダンス』 作詞 西島梢 Kozue Nishijima 作曲 松藤由里 Yuri Matsufuji キャラクターデザイン 松田麻実 Asami Matsuda *********************************************** そんなにこわがらないでよ むしなの? むしじゃないの? くもはくもさ ぼくはぼくさ 空を泳ぐことはできないけれど ぼくはくもさ 糸を紡いでつくったんだ 素敵だろう マイホーム あめが降れば 水のお城 花びらが舞えば 春のベッド たまにひとりぼっち 寂しくて泣いちゃう夜もあるよ 僕と君の運命の糸 紡いじゃおうかな? 8本足でダンスを踊ろう  おきゃくはお月様 くもはくもさ ぼくはぼくさ ステップ踏んで今夜だけは一緒に 向き合ってさ そんなにこわがらないでよ むしなの? むしじゃないの? くもはくもさ ぼくはぼくさ 他の誰とも同じじゃないけれど 8本足でダンスを踊ろう おきゃくはお月様 きみはきみさ ぼくはぼくさ ステップ踏んで今夜だけは一緒に ぼくはくもさ *********************************************** 『くものダンス』への思い 皆さんはクモ、好きですか?私は苦手でした。 クモは昆虫の仲間じゃないそうです。なんで?足は8本?いつも何を食べてるのかな?なんで糸でお家作るんだろう? クモのことどんどん気になってきた!知りたくなってきた!そうしたら苦手じゃなくなってきました。 人間だって「なんかこの子苦手だなあ...」そんな時ありますよね。 そんな時こそもっとその子の事を知っていけば友達になれるかも? 知ることは大好きへの第一歩かもしれません。 西島梢 *********************************************** 感想などもお待ちしてます♪ Played by 音のわ堂 Otonowa-do Vo.西島梢 Kozue Nishijima Vln.vla.徳永希和子 Kiwako Tokunaga Vln.Vla.松田麻実 Asami Matsuda <音のわ堂プロフィール> 桐朋学園大学音楽科の同級生で友人だった5人が、普段は様々な分野で活躍しながらもそれぞれの経験を生かし、クラシックからポップスまで様々なジャンルで大人から子供まで音楽を一緒に楽しめる音楽会を各地で開催中。 出演情報、プロフィールなどはこちら↓ HP: https://www.kozue.me/otonowado 西島梢HP: http://www.kozue.me facebook: https://m.facebook.com/kozueofficial/ twitter: https://twitter.com/coz1210 instagram : https://www.instagram.com/cozue1210/ #音のわ堂 #赤ちゃんが泣きやむ歌